歌手としても、俳優としても活躍中の北村匠海さん。
連続ドラマの主演や、映画の主役、ロックバンド「DISH//」のボーカルとしても活躍されるなど順調にキャリアを重ねています。
そんな北村匠海さんですが「高校の同級生が豪華すぎる!!」と話題になっています。
一体、どんな学生生活を送っていたのか…北村匠海さんの学歴(出身高校・中学校・小学校)や、学生時代のエピソードを紹介します!
北村匠海の出身高校は目黒日本大学高等学校
北村匠海さんの出身高校は、目黒日本大学高等学校です。
2013年4月に入学し、2016年3月に卒業しています。
北村匠海さんの入学当時は日出高等学校という名前でした。
その後、2019年には目黒日本大学高等学校に校名を変更しています。
目黒日本大学高等学校の概要(偏差値・学科)
学校名 | 目黒日本大学高等学校(旧:日出高等学校) |
学科・コース | 進学コース、芸能スポーツコース |
偏差値 | 42 |
所在地 | 〒153-0063 東京都目黒区目黒1-6-15 |
最寄駅 | JR山手線・東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線 目黒駅(徒歩5分) |
公式サイトHP | https://www.meguro-nichidai.ed.jp/ |
創立 | 1903年 |
都心からも行きやすい目黒駅から徒歩5分という高校で、通学も便利なとても通いやすい高校ですね。
偏差値は42という事で、割と入りやすい高校ではないでしょうか。
進学コースの他にも、芸能スポーツコースがあります。
学校外での活動や社会経験との両立に理解がある事から、芸能活動にもとても理解のある高校です。
その為、芸能界で活躍している卒業生がたくさんいます。
新垣結衣(タレント)
沢尻エリカ(女優・歌手)
福原遥さん(女優)
吉沢亮(俳優)
中川大志(俳優)
横浜流星(俳優)
目黒連さん(ジャニーズ)
等々…書ききれない程の数々の名だたる芸能人の方々が卒業されています!
すごい豪華な高校ですね!ぜひ、一緒に通ってみたかったですよね!
豪華すぎた北村匠海の高校同級生
北村匠海さんは高校時代には、俳優と音楽活動、学校を両立して、学校行事にもちゃんと参加する真面目の高校生活を送っていました。
かなり忙しかったようで、高校時代は部活動をしていませんでした。
しかし勉学には励んでいたようです。
「歴史」が特に好きで、得意な科目だったようですが、「数学もかなり得意でトップクラスの成績を収めていました。
テスト前の放課後には「友達と学校に残って勉強を教えていた」と本人は語っています。
芸能界の仕事だけでなく、学生生活もきちん頑張って過ごしていたようですね。
高校時代の同級生には以下の方々がいました。
- 小芝風花さん(女優)
- 玉城ティナさん(女優)
- 飯豊まりえさん(女優)
- 中川可奈(女優)
- 向井地美音さん(AKB48)
- 井上苑子さん(シンガーソングライター)
- 松岡広大さん(俳優)
- 矢部昌暉さん(DISH//のメンバー)
同級生だけでも、すごいメンバーです!
DISH//のメンバーの矢部昌暉さんとは高校時代とても仲が良かったそうです。
そして、高校時代はDISH//のメンバーの矢部昌暉さんと仲良かったそうです。
北村匠海さんが高校1年生の時にDISH//はメジャーデビューをしています。
DISH//ではリーダーを務め、ボーカルとギターを担当しています。
高校卒業後は芸能活動に専念し、大学へは進学していません。
しかし大学進学をとても悩んでいた事を明かしています。
『仰げば尊し』などの連続ドラマにレギュラー出演し、さらには19歳の時には映画『君の膵臓を食べたい』で初主演を務めます。
この主演映画で脚光を浴び、日本アカデミー賞新人賞を受賞しました。
これをきっかけにブレイクし、北村匠海さんの名前が一気に有名になりました。
そして本人も、芸能界の仕事を一生すると腹を括った出来事として語っています。
北村匠海さんは、高校時代はモテなかったと語っています。
しかし2021年のラジオ番組『TOKYO SPEAKEASY』で、高校の同級生だった松岡広大さんと矢部昌暉さんにモテていた事を暴露されています。
本人は自覚のないモテ高校生だったのではないでしょうか!?
北村匠海の出身中学は練馬区立中村中学校
北村匠海さんが通っていた中村中学校は東京都練馬区の区立中学校です。
2010年4月に入学し、2013年3月に卒業していす。
中学時代の北村匠海さんが着ていた制服の校章が、中村中学校のものと似ていたので、間違いなさそうです。
練馬区立中村中学校の概要
学校名 | 練馬区立中村中学校 |
所在地 | 〒176-0025 東京都練馬区中村南1-32-21 |
最寄駅 | 西武新宿線 都立家政駅(徒歩8分) |
公式サイトHP | https://www.nerima-tky.ed.jp/nakamura-j/ |
創立 | 1947年 |
区立の中学校という事で、公立中学校ですので中学受験等はなく進学したようです。
男女共学の中学校で生徒数は約500名という事で、結構大きな中学校ですね!
暗黒時代だった中学校時代の北村匠海
本人は“暗黒時代”と語っている中学時代ですが、どんな中学生だったのでしょうか?
陰キャで他人に興味が持てず自分の殻に閉じこもっていたと本人は語っています。
自分から人に話しかける事はほとんどなく、人から話しかけられたら返す程度で、積極的に人の輪に入る事はしなかったと本人は語っています。
部活動はバスケットボール部に所属していて、夢中に取り組んでいました。
しかし、芸能活動をしていた為に、ファンが集まってくると困るので試合には出させて貰えませんでした。
それでも、中学3年間はしっかり練習に参加していました。
バスケットボール部を選んだのは、『あひるの空』というアニメを見て、憧れていたからと語っています。
芸能活動としては、中学1年生の時には俳優ユニットのEBiDANに所属し、2年生の時にはドラマ「鈴木先生」に生徒役で出演しています。
このドラマで同世代の出演者と共演して刺激を受けた事は、芸能界でのターニングポイントとなりました。
また、中学校2年生の時にダンス・ロックバンド「DISH//」を結成しています。
中学の後半には芸能の仕事が忙しくなってきたので、高校は芸能コースのある高校に進学しました。
そして、中学校の同級生には日向坂46の加藤史帆さんがいました!
人とあまり話さなかったと言っていたので、加藤史帆さんともあまり接点がなかったようです。
中学時代の女性関係は、本人は全くモテなかった、そしてバレンタインデーにチョコを貰った事がない「ノンチョコ部」に属していたとも語っています。
でも卒業式の時には制服のボタンだけでなく、袖口やYシャツのボタンも全部なくなったと語っていますので、本当はモテていたのではないでしょうか!?
北村匠海さん自身が、「中学時代は誰も話しかけるなオーラを出していた」と話していたので、隠れファンがたくさんいたのではないかと思われます。
このルックスで、バスケ部に所属し、運動神経も良かったのですから、モテていてもおかしくはありませんよね!
北村匠海の出身小学校は練馬区立豊玉小学校
北村匠海さんの出身小学校は、練馬区にある豊玉小学校です。
2004年4月に入学し、2010年3月に卒業しました。
練馬区立豊玉小学校の概要
学校名 | 練馬区立豊玉小学校 |
所在地 | 〒176-0013 東京都練馬区豊玉4-2-20 |
最寄駅 | 西武池袋線・地下鉄大江戸線 練馬駅(徒歩10分) |
公式サイトHP | https://www.nerima-tky.ed.jp/toyotama-e/ |
創立 | 1876(明治9年) |
練馬区豊玉の住宅街にある、生徒数は500人程度の小学校です。
制服はありませんが、校章付きの帽子はあります。
学校帽を被っていた北村匠海さん、見てみたいですね!
また、豊玉小学校の卒業生で有名な方は、北村匠海さん以外は見つける事ができませんでした。
小学校時代からモテモテだった北村匠海
子どもの頃から運動神経はよく、小学校ではサッカーに夢中で、スポーツ少年だった北村匠海さん。クラスでは班長やリーダーを務めるような子でした。
中学時代とは違って、クラスの中心にいる子どもでした。
運動会ではリレーのアンカーを務め、足も相当速かったようです。
リーダーで運動もできるとなると、女の子から相当モテていたのではないでしょうか?
やはり本人も、小学校6年生がモテ期のピークだったと語っています。
また、小学校時代は親御さんの仕事の都合で都心に行くことがよくあり、芸能事務所からはかなりスカウトを受けていました。
所属しているスターダストプロモーションにも、小学3年生の頃にスカウトされました。
ただ、当時は芸能界には全く興味はなく、テレビの世界も分からなかったので、習い事の感覚で事務所に入りました。
事務所の面接では一言もしゃべる事ができず、カメラテストも何をして良いのかわからなかったようです。
100回以上オーディションを受け、落ちてばかりいたと語っていますが、9歳の時に子役デビューをしています。
デビュー作は、映画『DIVE!!』で、池松壮亮さん演じる富士谷要一役の子ども時代を演じました。
子役時代は監督や色んな人に怒られたりするのが嫌という気持ちで、演技をしていたと語っています。
しかし当時から演技力やルックスに定評があった北村匠海さんは、たくさんのテレビドラマや映画等に出演していました。
その後もたくさんのドラマや映画、CMに出演しており、現在の活躍は当時の努力から成り立っているのですね!
小学校の同級生が中華料理屋を経営
北村匠海さんは以前出演した『A-Studio』(TBS)で、家族でよく行っていたお店として中華料理屋「小姑娘(ショウクウニャン)」を紹介していました。
そのお店は小学校の同級生が経営しているとも語っていたのです!
お店の住所を調べてみると、「東京都練馬区豊玉5丁目」で豊玉小学校の通学区域内ということで、ご近所さんでした!
どんなお料理なのかぜひ食べてみたいですね!
まとめ
現在では俳優や歌手、モデルとして、様々な活躍をしている北村匠海さん。
小学生時代には全く芸能界に興味のなかったようですが、中学校、高校と順調にキャリアを重ねていき高校を卒業してからは目覚ましい活躍をしています。
その多彩な才能は、幼少期から芸能活動を始め、長年の努力から培われてきた事が伺えます。
学歴としては練馬区立豊玉小学校、練馬区立中村中学校を卒業し、芸能活動に理解がある目黒日本大学高等学校(旧:日出高等学校)に進学した事を紹介しました。
そして同級生には、中学時代は加藤史帆さんが、高校時代には小芝風花さんや玉城ティナさん、DISH//のメンバーの矢部昌暉さんと豪華なメンバーがいました。
そんな北村匠海さん、これからはどんな俳優、歌手として成長していくのか、今後がとても楽しみですね!
コメント