タレント、歌手、YouTuberと様々な分野で活躍しているりゅうちぇる(本名:比嘉龍二)さん。
2022年には、妻でありモデルのぺこさんと離婚し、新しい家族の形として人生のパートナーとなり世間から注目を集めました。
しかし、2023年7月12日に突然亡くなったと報道され、世間に悲しみと衝撃が走りました。
これからも活躍を楽しみにしていただけに、本当に悲しいです。
そんなりゅうちぇるさんですが、学歴を調べてみると高卒であることがわかりました。
しかし、どうやら早稲田大学卒と噂があります。
どこから早稲田大学との噂が出たのでしょうか?
りゅうちぇるさんの学歴と学生時代の様子と合わせて紹介していきたいと思います。
りゅうちぇるの早稲田大学出身説はどこから?
りゅうちぇるさんは、高校卒業後に上京して読者モデルやアパレルショップの仕事をしていたため大学へ進学はしていません。
しかし、早稲田大学出身と噂されているのはなぜでしょうか。
これは、りゅうちぇるさんが性的マイノリティを告白したときに、早稲田大学の教授がこのことについて謳っていたからです。
性的マイノリティとは「セクシャルマイノリティ」「性的少数派」ともいい、同性が好きだったり自分の性に違和感を感じている人のこと。性同一性障害の人のことでもあります。
つまりりゅうちぇるさんの性的マイノリティに対して、早稲田大学の教授が言及したことが、なぜか歪曲して広まってしまい「りゅうちぇる=早稲田大学」と勘違いした方がいたようですね。
りゅうちぇるの出身高校は沖縄県立北中城高等学校
りゅうちぇるさんは、沖縄県立北中城高等学校に2011年4月に入学し、2014年3月に卒業しています。
地元の高校ではなく、引っ越しをして通っていました。
沖縄県立北中城高等学校の概要(学部・偏差値)
学校名 | 沖縄県立北中城高等学校 |
学部・コース | 普通科 |
偏差値 | 42 |
所在地 | 〒901-2302 沖縄県中頭郡北中城村渡口1997−13 |
最寄駅 | 周辺に駅はなし 最寄りの停留所「北中城高校入口前」 |
公式サイトHP | http://www.kitanaka-h.open.ed.jp/ |
創立 | 1983年 |
沖縄県立北中城高等学校は、偏差値が42とあまり高くはないですね。
比較的入りやすい高校ですが、りゅうちぇるさんは中学時代に学校に行かなかった時期もあったため結構勉強したそうですよ。
沖縄県立北中城高等学校出身の主な有名人
- 安谷屋健太さん(元バスケットボール選手)
- 岸本隆一さん(バスケットボール選手)
- 内間安路さん(元サッカー選手)
りゅうちぇるさん以外みんなスポーツ選手で、ほとんどがバスケットボール選手でした。
高校時代のりゅうちぇる
りゅうちぇるさんは高校入学時に引越して、地元の友達が誰もいない高校に行きました。
沖縄県立北中城高等学校を選んだ理由は、たまたま見学に行った際に、「ここなら自分を出せそう」と思ったからです。
校則が緩い学校でした。
しかし、沖縄県立北中城高等学校は、当時のりゅうちぇるさんの学力では合格するのは厳しかったため、母に頼んで家庭教師を付けてもらい猛勉強しました。
無事に合格することができ、SNSを始めたところ先輩や一緒に入学する人たちがたくさん見てくれて、入学式前に話題になったそうです。
派手なファッションで自撮りして投稿していたので注目され、フォロワー数も増えたとか。
そしてりゅうちぇるさんは、入学式から赤い髪に、顔にはそばかすをかいて、丸メガネをかけて背中にはスポンジボブのリュック。
手には風船を持ち、ルーズソックスを履いて厚底靴。
さらに大好きな香水をつけて、中学のときに隠していた自分を思いっきりだして、個性を爆発させて入学式に行ったそうです。
Twitterで話題になっていたため特に変な目で見られることもなく、先生たちも広い心で受け止めてくれたといいます。
りゅうちぇるさんは、
中学みたいな3年間を送りたくない、失敗したら高校を辞めよう
と覚悟していました。
そして、高校時代はバスケットボール部のマネージャーをしていたりゅうちぇるさん。
高校卒業後は上京し、読者モデルとして活動するとともに、原宿の古着屋「SUPER WEGO」で勤務していました。
そこで、後に妻となるぺこさんと出会い付き合うことになります。
ぺこさんは、はじめて付き合った女性でした。
しかし、高校時代のりゅうちぇるさんは、女の子と付き合うことは想像できなかったと同級生は話しています。
同級生によると、 イケメンなのに彼女はいなくて、女の子のような扱いをされていたそうです。
一緒に遊ぶのも女の子で、女の子の家に泊まったりもしていたようです。
そんな様子だったため、女の子と付き合ったり結婚なんて考えられないとのこと。
確かにめちゃくちゃイケメンですね!
当時はりゅうちぇる自身も、まさか女性を好きになるなんて思ってもいなかったという。
りゅうちぇるさんのYouTubeチャンネル「RYUCHELL WORLD」に沖縄ギャルあるあるで「みーかー」という動画をアップロードされていますが、まさにりゅうちぇるさんもそんな感じだったと話しています。
沖縄のギャルのことを知らなくても、なぜか笑ってしまうとても面白い動画です!
沖縄の方言も出てくるので、方言の勉強にもなりそうです(笑)
りゅうちぇるもこんな感じだったなんて、イケイケですね!
また、高校時代に体育祭で男子は上半身裸でダンスをすることがあったのですが、りゅうちぇるさんは絶対に嫌、無理!となり、先生に毛深いから嫌だと言いました。
当時、女子よりも濃い化粧をし、帰りの会ではネイルを塗っていたりゅうちぇるさん。
普段からりゅうちぇるさんの姿を見ている先生は、嫌な理由も納得できたようで、練習をズルさせてくれたり本番も女子と一緒に見ていて参加しなくて済んだようです。
優しい先生ですよね。
ちゃんとひとりひとりの気持ちを汲んでくれる先生なかなかいませんよ。
だいたいの先生が、お前だけズルいだろみんなと同じようにやりなさいみたいなこと言われて終わりですよね。
こんな優しい先生が増えたら救われる子も増えるんじゃないでしょうか。
性的マイノリティを母親に告白
りゅうちぇるさんも環境には恵まれたと話しています。
そんなりゅうちぇるさんは高校時代、母に「私は男性が好き」とカミングアウトしたという。
これを聞いた母は、いい反応はしなかったそうです。
育て方を間違えたと言われ、 りゅうちぇるさんはとてもショックを受けました。
でも母の気持ちも分かるし、自分が憎かったという。
両親は離婚していて、母の元で育ってきたりゅうちぇるさん。
大好きな母に、育て方を間違えたと言われたら悲しかったですが、捨てられると思ったようです。
りゅうちぇるさんはとっさに「男の人が好きって言ったけど嘘だよ」と笑顔でごまかしました。
また、当時付き合っていた方がいたそうですが、色々あり学校にも行きたくなくなってしまったことがありました。
ぺこさんが初めて付き合った女性ですから、高校時代のときは男性の恋人がいたんですね。
そして、学校に行きたがらないりゅうちぇるに母は突然こんなことを言いました。
「今日は学校サボって一緒にドライブしよう」
りゅうちぇるさんと母は2人で海に行きました。
そこで母はりゅうちぇるさんに、
「りゅうは東京に行きたいんでしょう?海超えたらとっても広い世界が待ってるからさ。もっと進んだ考え方やもっと色んな人がいっぱいいるはずよ」
と言ってくれました。
りゅうちぇるさんは母がかけてくれた言葉で、 「今見えてる学校や沖縄という世界が人生のすべてじゃない。 」と教えてもらったと話しています。
沖縄で色々な経験をして今の自分がある。
りゅうちぇるさんは、自分の心の声を大事にして生きていくという気持ちになりました。
最初にカミングアウトされたときは、母も複雑な気持ちになったのでしょう。
でも、最終的にはりゅうちぇるさんのために素敵な言葉をかけてくれて、それがりゅうちぇるさんが上京する後押しにもなったのかなと思いました。
学生時代は学校に縛られて、そんなに自由にあっちこっち移動なんてできないから学校内で起きたことがすべてに感じてしまいますよね。
大人になれば仕事で人間関係がつらくなったら転職という選択肢があります。
でも学生時代はなかなか簡単にやめるなんてできないから余計に悩みますよね。
りゅうちぇるさんの強さは母によって培われたように思えました。
りゅうちぇるの出身中学は宜野湾市立宜野湾中学校
りゅうちぇるさんは、宜野湾市立宜野湾中学校に2008年4月に入学し、2011年3月に卒業しています。
宜野湾市立宜野湾中学校の概要
学校名 | 宜野湾市立宜野湾中学校 |
所在地 | 〒901-2205 沖縄県宜野湾市赤道1丁目15−1 |
最寄駅 | 227屋慶名おもろまち線「中原バス停」 |
公式サイトHP | https://ginowan-j.ginowan-okn.ed.jp/ |
創立 | 1986年 |
宜野湾市立宜野湾中学校では、部活が盛んで女子ソフトボール部・バドミントン部が中頭地区中学校総合体育大会で優勝するなどすばらしい成績を残しています。
宜野湾市立宜野湾中学校出身の有名人
- 奥里綾子さん(バスケットボール選手)
中学時代のりゅうちぇる
りゅうちぇるさんは中学時代も中性的なキャラクターだったため、からかわれたりしたといいます。
友達がいたのでイジメまでにはならなかったそうですが、当時はめちゃくちゃ気が強かったので、からかわれても「だまれ!」と言っていました。
しかし、怖い先輩にすれ違いざまに「オカマ」と言われたりして、傷つくこともあり学校に行きたくないと思ったこともありました。
それにより、イライラしていたことあったため、学生時代のりゅうちゃん怖かったと言われることが多いそうです。
強いとはいえ、まだ子供だったので情緒も安定しないこともあったりゅうちぇるさん。
からかわれたことがきっかけで、人間関係に悩んだ時期もあったと話しています。
また、派手なリュックや時計を身につけていたところ、調子に乗っていると先輩に目をつけられてしまったりゅうちぇるさん。
ありのままの自分でいたらダメだ、と思い、学校でいわゆる「普通の男の子」を演じるようになったという。
わざと低い声を出したり、眉を細くして日焼けをしたりしました。
ディズニーの歌が好きだったのに、流行りのラップを練習して、自分を隠していたのです。
しかし、自分を隠していたのは孤独になりたくないという理由だったのに、結局心は孤独になってしまいました。
そんなときりゅうちぇるさんは、めっちゃ男らしく生まれたらよかったのに、と思っていました。
当時は一生自分を隠さなくてはと思っていたようです。
中学時代は本心を話せる友達もおらず、大好きなメイクも休みの日に自分の部屋でこっそり練習していました。
小学生の頃って、1年生から6年生までいても上下関係なんかなくて、学年違くてもみんな仲良しだった気がするんですよね。
敬語なんてもちろん使わないですし。
でも、中学生になった途端、部活があるからなのか上下関係が始まりますよね。
たった1、2年しか差がないのに、めちゃくちゃ先輩って感じで色々言われたりするじゃないですか。
本当にちょっとでも目立ったことすると目付けられて…調子に乗ってるって言われますよね。
今思うと異常だなって思いますけど、自分が中学生の立場のときって、学校という世界で上手く生きていけるように必死に立ち回るんですよね。
りゅうちぇるさんもきっと自分の気持ちを押し殺して、中学時代を過ごしてつらいこともあったんだろうなと思いました。
そんなりゅうちぇるさんですが、中1と中3のときは休んでいたそうです。
先生も嫌いで、よくひとりでカラオケで歌っていたという。
母も「休まないで行きなさい」というタイプではなく、ドライブに連れて行ってもらったりしました。
りゅうちぇるさんにとっては、それがとても助かったと話しています。
でも、高校だけは卒業しなさいと言われたそうです。
愛情をたくさん受けてりゅうちぇるさんは育ったんですね。
りゅうちぇるの出身小学校は宜野湾市立宜野湾小学校
りゅうちぇるさんは、宜野湾市立宜野湾小学校に2002年の4月に入学し、2008年3月に卒業しています。
宜野湾市立宜野湾小学校の概要
学校名 | 宜野湾市立宜野湾小学校 |
所在地 | 〒901-2207 沖縄県宜野湾市神山1丁目1−1 |
最寄駅 | 愛知バス停(宜野湾市)那覇空港線上り |
公式サイトHP | https://ginowan-e.ginowan-okn.ed.jp/ |
創立 | 1881年 |
宜野湾市宜野湾小学校は、普天間飛行場に隣接しています。
宜野湾市立宜野湾小学校出身の芸能人はりゅうちぇる以外にはいませんでした。
小学校時代のりゅうちぇる
りゅうちぇるさんは元々、父、母、5人兄弟の7人家族でした。
しかし、りゅうちぇるさんが3歳のときに離婚し、6人家族になりました。
りゅうちぇるさんは、5人兄弟の末っ子です。(兄1人、姉3人)
中でも、次姉の比花知春(本名:比嘉千春)さんは、元シンガーソングライターでした。
小学生時代は、今と同じでかわいいものが好きだったというりゅうちぇるさん。
お姉ちゃんと一緒にバービー人形で遊んでいたといいます。
友達から「女みたい」「男が好きなの?」など言われましたが、これが僕だしと小学生までは貫いていたそうです。
そんなりゅうちぇるさんは小学生のとき、沖縄県宜野湾市で市民劇を演じたことがあります。
戦前をたくましく生きる少年役です。
このときは役のために丸坊主にしたそうです。
丸坊主にしなきゃいけなかったのは嫌だったとりゅうちぇるさんは話しています。
おしゃれが大好きなりゅうちぇるさんですから、坊主はさすがに嫌だったんでしょうね。
でも役は立派に演じきったので、素晴らしいですね。
ちなみに、りゅうちぇるさんと同じ沖縄県出身の同級生で芸能人の方がいます。
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの与那嶺瑠唯さんと神谷健太さん、グローバルボーイズグループJO1の與那城奨さんです。
すごいですよね!
沖縄県出身の同級生が豪華すぎます!
まとめ
りゅうちぇるさんは、早稲田大学卒というデマがありますが、実際は高卒でした。
小学校は、自分らしくいられて、中学校では色々悩み本当の自分を隠している時期もありましたが、高校では心機一転素敵な学校で、自分がなりたい自分になって高校生活を送れたようですね。
イケメンなりゅうちぇるも、メイクしてかわいいりゅうちぇるも元がいいからどっちも素敵で羨ましいくらいです。
最近では本当に女の子みたいにかわいくなってきていて、女の子よりかわいかったですが、亡くなってしまったと知ったときは本当に信じられませんでした。
私自身、大ファンではないですけどInstagramも見ていましたし、応援していたのでショックでしかないです。
ご冥福をお祈りいたします。
コメント