話題のドラマに多数出演している、名脇役の迫田孝也さん。
鹿児島県出身の俳優さんで大河ドラマや、話題になった連続ドラマに出演し、どれも立派なバイプレイヤーを演じています!
現在では、見ないドラマクールがないくらい、テレビに出続けている印象を受けます。
そんな迫田孝也さんは、優秀な高校を出ているのです!
そして、教師を目指して大学へ進学していましたがどうして、俳優へと転向していったのでしょうか?!
その優秀な学歴と一緒に迫田孝也さんについて紹介していきたいと思います!
迫田孝也の出身大学は広島大学
迫田孝也さんは1996年4月に広島大学に入学し、2000年3月に卒業しています。
広島大学の概要(学部・偏差値)

学校名 | 広島大学 |
学科 | 教育学部 |
偏差値 | 55 |
所在地 | 広島県東広島市鏡山1-3-2 |
最寄駅 | JR山陽本線 西条駅(東広島キャンパス) |
公式HP | https://www.hiroshima-u.ac.jp/ |
創立 | 1874年 |
広島大学は、広島県にある国立の大学で、12学部と11の研究科を構える総合大学です。
卒業生は、芸能や作家、実業家等、数多くの方面で活躍されています。
- 田中卓志さん(お笑い芸人:アンガールズ)
- 南利幸さん(気象予報士・防災士)
大学時代の迫田孝也
迫田孝也さんは、お父さんが教師だった影響もあり、教育学部に入学しました。
大学でもバレーボール部に入部し、全く演劇とは関わりを持っていませんでした。
迫田孝也さんが体育教師を目指したきっかけは、部活動です。
中学、高校の部活動で、専門のコーチがいなかった事があり、結果があまり出せませんでした。
コーチがいれば、もっと結果を出せるはずとの思いから、自ら保健体育の先生になって顧問になろうと思ったのです!
その為、保健体育の専門コースがある、広島大学を選びました。
体育教育学専修だった為に、授業は体育漬けでした。
そして、大学在学中に中学高校保健体育の教員免許を取得しています。
もし俳優としての道を歩んでいなければ、素敵な体育の先生になっていたかもしれませんね!
では、どうして俳優になったかというと・・・?
大学2年生の時に、奄美大島に住み込みでアルバイトをした時に、映画の撮影をしていた山田洋二監督のロケメンバーと会います。
その際にロケメンバーの方とお話しする機会があり、それが俳優を目指すきっかけになったのです!
映像の業界で働く人たちに初めて触れて、すごくキラキラしているように思えたと語っています。
元々目立ちたがり屋な面があったと語る迫田孝也さん。
作品を観る側だけでなくて、出る側になりたい!とたった3日で瞬時に決めてしまったのです!
教師もある意味、前に出る側ですが、それ以上に目立ちたい願望が強かったのかもしれないですね!
お父さんやお母さんは、俳優を目指す事に全く反対せずに、すんなり受け入れてくれたようですよ!
その後、大学在学中に学内の演劇サークルで、舞台を経験したり、同級生とユニットを組んで芝居をしたりしてます。
そして大学卒業後に上京し、劇団「STRAYDOG」に所属します。
アルバイトをしながら俳優活動をしていきますが、下積み時代がとても長かったのです。

27歳の時の迫田孝也さんです。爽やかなイケメンさんですね!
31歳の時に、映画『ザ・マジックアワー』のオーディションを受け、合格します。
一言だけのセリフでしたが、主演の佐藤浩市さんや唐沢寿明さんと絡んだ役を貰えたのです。
その後はまたオーディションに落ち続けますが、2014年三谷幸喜さんの脚本・演出の舞台『酒と涙とジキルとハイド』に出演します。
その舞台の制作がホリプロだった関係で、ホリプロに所属します!
37歳の頃、やっとアルバイトの生活から抜け出せたそうです。
そして38歳の時に、三谷幸喜さんが脚本を担当した2016年の大河ドラマ『真田丸』のメインキャストに選ばれた事で、知名度がアップします!
その後も大河ドラマ『西郷どん』・『鎌倉殿の13人』や、『真犯人フラグ』、『VIVANT』等の人気ドラマに出演!
『西郷どん』では、鹿児島県出身を活かして、薩隅方言の指導役も務めました。
2021年のドラマ『天国と地獄~サイコな2人~』では、キーマンとなる役を演じ、大反響を呼びました!

筆者もこのドラマで、迫田さんを知った一人です!
主役ではないのに、ひと際目を引く演技をされていました。
その後出演していた『真犯人フラグ』では、立派にミスリード役を演じていた印象を受けています。
また、最近話題になった『VIVANT』でも“また迫田か!”と言ったポストが多く流れるくらい、見事な演技をされていましたね!
迫田孝也さん自身のポストも話題になりました!
おはようございます。
比べものにならないくらい愚鈍なモニター山本巧こと迫田孝也です。
日曜劇場『#VIVANT』全10話ありがとうございました。
ファンミーティング、行かれた方も配信で観られた方も楽しんでいただけましたか?
それでは赤坂ACTシアターで”スネイプ先生”たちと一緒にお待ちしてますね。 pic.twitter.com/oxDioXgmhZ— 迫田孝也 (@Yaddeyo) September 18, 2023
こちらが話題になったポストで、ネットニュースになっていました。
少し遅咲きだった迫田孝也さん。
役者とは違う経験をたくさんしてきた事が、現在の俳優業に活きていると語っています。
長年続けていたバレーボールも舞台での身体の使い方に活き、大学での教育実習も、教師役に大いに活かされたのです。
迫田孝也の出身高校は鹿児島県立鶴丸高等学校
迫田孝也さんは、1993年4月に鹿児島県立鶴丸高等学校に入学し、1996年3月に卒業しています。
鹿児島県立鶴丸高等学校の概要(学部・偏差値)

学校名 | 鹿児島県立鶴丸高等学校 |
学科 | 普通科 |
偏差値 | 74 |
所在地 | 鹿児島県鹿児島市薬師2-1-1 |
最寄駅 | JR 鹿児島中央駅 |
公式HP | http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/tsurumaru/ |
創立 | 1984年 |
鹿児島県立鶴丸高等学校は、公立で県内一のレベルを誇る難関高校として知られています。
鶴丸高校の偏差値は、鹿児島県内の公立高校で1位で、さらに全国でのランキングでは6位となっています!
日本には5000以上の高校がある中での6位ですから、迫田孝也さんがとても優秀な高校へ入学したことが分かりますね!
迫田孝也さんは、この高校に一般入試で合格されています。
卒業生の大学入試合格者(2022年度)
- 東京大学 6名
- 京都大学 9名
- 他の国立大学 195名
- 慶応義塾大学 12名
- 早稲田大学 18名
と、かなりハイレベルな大学へ進学しています!
医学部への進学者も年30名以上は出しています。
迫田孝也さんが入学した広島大学の合格者も14名いました!
部活動も他にはあまり聞かない、物理部、化学部、生物部等もあり、文化系の部活動だけでも17もあります。
優秀な高校なだけに、卒業生も政治家や研究者、実業家等々を多く輩出しています。
鶴丸高等学校出身の有名人
辛島美登里さん(シンガーソングライター)
高校時代の迫田孝也
迫田孝也さんは、高校時代はバレーボール部に所属し、キャプテンも務めていました。
鶴丸高校のバレー部は、広島国体にも出場した事があるそうです!
実力のあるバレー部の主将を務めたとは、迫田孝也さんの優秀さも伝わりますね!
しかし専門の指導者がいなくて、練習メニューを自分たちで考えていたそうです。
運動もできて、勉強もできて、リーダー気質とは、迫田孝也さんの高校時代は相当優秀な生徒だったでしょう。
また、バレーボールではセッターを務めていたという迫田孝也さん。
その役割が、現在の迫田孝也さんの俳優人生に活かされています。
セッターは、敵味方の両方の動きを見て、瞬時に判断し、アタッカーに良いボールを送らなければいけません。
周りの状況を見て、主役(アタッカー)が良い芝居ができるように演じる脇役(セッター)。
まさに今の迫田孝也さんですよね!
主役を引き立てるように計算し動き、それでいて自分の仕事もきっちりこなす。
そんな迫田孝也さんの姿勢が、現在引っ張りだこになっている理由かもしれません!
迫田孝也の出身中学
迫田孝也さんは、1990年4月に中学校を入学し、1993年3月に卒業しています。
実は、迫田孝也さんの出身中学校は分かっていません。
迫田孝也さんのお父さんは、高校の教師をしていました。
その為、迫田孝也さんは幼少期から鹿児島県内を転々とした生活をしています。
川内市で生まれた後、田代町・指宿市・鹿児島市内と多く引っ越しをしています。
小学校が指宿市立ですので、中学校もその可能性があります!
迫田孝也さんが通った柳田小学校の通学区域が共通している中学校としては
- ”北指宿中学校”
- ”南指宿中学校”
があります。
引っ越しや、私立に通っていた等がない限り、どちらかの中学校と考えられますね。
高校も公立高校へ行っているので、私立中学校に通った可能性は低いかと思います。
その為、この2校のどちらかに通っていた可能性は高いです!
中学校時代に引っ越しをしていたとしても、鹿児島県内の中学校である事は間違いありません。
そして迫田孝也さんは、中学校時代もバレーボール部に所属しています!
中学・高校と、バレー漬けの学生生活だったようですよ。
迫田孝也さん、現在の特技にもバレーボールを挙げていますね!
また、水泳や器械体操も得意なようです。
迫田孝也の出身小学校は指宿市立柳田小学校
迫田孝也さんは、1984年4月に指宿市立柳田小学校に入学し、1990年3月に卒業しています。
2020年に鹿児島県の観光PRなどをする薩摩大使に任命された迫田孝也さん。
その時に、当時の県知事・三反園訓さんと同じ指宿市の柳田小学校の出身である事を公表しています。
迫田孝也さん、柳田小学校へも訪問して、講演会もされていました!
給食も一緒に食べたそうで・・・!子どもたち、良い思い出になったでしょうね!
指宿市立柳田小学校の概要

学校名 | 指宿市立柳田小学校 |
所在地 | 鹿児島県指宿市十町2454 |
最寄駅 | JR指宿枕崎線 二月田駅 |
公式HP | http://www5.synapse.ne.jp/yanagita-e/index.htm |
創立 | 不明 |
指宿市立柳田小学校は、旧指宿市のほぼ中央に位置しています。
校区内には市役所・消防署・裁判所などがあり、教育的にも環境が整った小学校です。
小学校時代の迫田孝也
迫田孝也さんは、上下関係を重んじる世界で子供時代を生きていました。
それは、お父さんが教師という事も関係していますが、鹿児島県・薩摩の出身である事がとても大きかったようです。
薩摩には”郷中教育”という、独特な教育制度があります。
その中に、上の者が下の者を育てるという特徴があり、とても厳しいのです。
迫田孝也さんの真面目さは、その教育が根っこにあるのです!
ルールを破る事に抵抗があった迫田孝也さんですが、役者に関しても自分に制限を設けていた事があったそうです。
しかし、いつしかその制限もなくなり、殻を破れた迫田孝也さん。
今ではTwitterでふざけたりしているようですよ!
本日6日よる9時からは!
日曜劇場『#VIVANT』第4話の放送です!
是非ご覧ください。
ドビーみっけ。#Tシャツにもご注目#4話バージョン#ハリポタ pic.twitter.com/ahsdc6Z6w2— 迫田孝也 (@Yaddeyo) August 6, 2023
役柄とは違う、お茶目な迫田孝也さんを見られますね!
色々調べてみましたが、迫田孝也さんの小学校時代に関する情報はあまり得られませんでした。
運動神経も良く、勉強もできることから、小学校の頃から何かしらスポーツをしていた可能性はありますね!
そしてきっと、勉強もできていた事でしょう。
いつか、迫田孝也さん自身から幼少期のお話がでる事を願います!
まとめ
現在では名バイプレイヤーとなった迫田孝也さん。
鹿児島県一の難関公立高校を卒業し、教師を目指して広島大学へ行きましたが、わずか3日で、俳優へと気持ちが変わっていましたね!
そして、遅咲きながらも、現在では立派な俳優として活躍されています。
話題のドラマにも引っ張りだこです!
今後はどんな演技を見せてくれるのか、本当に楽しみで仕方ありません。
これからも迫田孝也さん出演のドラマをたくさん見ていきたいですね!
コメント