【peco】ぺこの学歴まとめ!お嬢様育ちで高校時代の写真がかわいい

アフェリエイト広告を利用しています

モデルや、ぺこ&りゅうちぇるとして活躍し、大人気なぺこ(本名:オクヒラテツコ)さん。

2018年に男の子を出産してからは育児に専念してきましたが、28歳の誕生日を迎えた6月30日にファッションブランド“Tostalgic Clothing”を設立したことを発表しました。

これからブランドのデザイナー&プロデュースで忙しくなっていきますね。ファンの方も楽しみなのではないでしょうか。

そんなペコさんですが、高校時代の写真がとてもかわいいと言われています。

今も十分かわいいですが、どんな学生時代を送ってきたのかとても気になりますね。

今回は、ぺこさんの学歴と学生時代の様子を紹介していきたいと思います。

目次

ぺこの出身高校は四天王寺羽曳丘高等学校

ぺこさんは、四天王寺羽曳丘高等学校に2011年4月に入学し、2014年3月に卒業しています。

四天王寺羽曳丘高等学校の概要(学部・コース)

四天王寺羽曳丘高等学校
引用元:Googleマップ

学校名四天王寺羽曳丘高等学校(2019年3月閉校)
学部・コース普通科
偏差値47
所在地〒583-0868 大阪府羽曳野市学園前3丁目1−1
最寄駅古市駅
公式サイトHPhttps://www.shitennojigakuen.ed.jp/higashi/habikigaoka/
創立1984年

四天王寺羽曳丘高等学校は、2019年3月に閉校しています。

新しく四天王寺東高等学校の開校に合わせて閉校したそうです。

元々は全寮制男子校としてスタートし、2000年に男女共学になりました。

現在跡地には、四天王寺大学の東キャンパスとして利用されています。

四天王寺羽曳丘高等学校出身の有名人

齊藤聖奈さん(女子ラグビー選手)

人と同じことが嫌だった高校時代のぺこ

高校2年生の頃から、TwitterやInstagramで自分のファッションを発信していたというぺこさん。

ファンの9割はSNSで知ってくれた方だといいます。

そんなぺこさん、2012年12月10日にAmebaブログを始めています。当時17歳です。

中学3年のときにもブログを始めていますが、それとは別のブログになります。

2017年2月27日の投稿では、高校時代の写真が公開されました。

高校2年生の頃、ディズニーシーでの写真。

この頃から自分でテーマやドレスコードを決めるのが好きでした。

ぺこさんは、昔から変わらず「人と同じは嫌」と話しています。

人と同じが嫌なぺこさんは、こんなファッションしていたら浮いてしまいそう…と思ったことがないんだとか。

学生の頃から派手なファッションで楽しく過ごしていたんですね。

人とは違うファッションするって自分でコーディネートを考えているわけですから単純にすごいですよね。

ありきたりじゃないぺこさん独自のファッションですから、発想力もあって尊敬しますね。

ブランドを立ち上げたのも納得できます。

こちらも高校2年生のぺこさん。

休みの日や放課後は、写真のようなファッションで地元を歩いていたそうですよ!

絶対目立ちますよね(笑)

駅のホームではめちゃくちゃ見られたりしたようですが、そこでもぺこさんはドヤ顔だったとか。

自分の好きな服を着て、好きな自分になれているから自信に満ち溢れていました。

しかし、人と同じが嫌なぺこさんは、決して目立ちたいわけではありませんでした。

むしろあんまり目立ちたくないタイプ

ぺこさんの好きな服がたまたま目立つ服だっただけなんだそうです。

自分を隠すことなく、我慢することなく好きなように好きな服を着て、大好きな自分になれるって本当に素敵なことですよね。

何より自分の自信に繋がります。

四天王寺羽曳丘高等高校は校則が厳しかったため、普段はもちろん黒髪で過ごしていたが、夏休みなどの長期休みに髪を染めて楽しんでいたようです。

黒髪にしているときも工夫して、カラコンを明るくしてみたり髪を巻いたりしていました。

できる範囲で理想の自分になっていたんですね。

ぺこさんは、高校生活をずっと素でいれたと話しています。

そんなぺこさんですが、 2011年4月に、NSC女性タレントコースに7期生として入学しています。

漫才コンビ「さくらんぼ」としても活動していました。

左がぺこさん。

さくらんぼの2人のプリクラです。

お笑いも大好きだったんですね。 さすが大阪出身です!

2012年にはよしもと発めっちゃオモロいアイドル「つぼみ」に加入しています。

高校時代から色んなことに挑戦しているぺこさん、かっこいいですね!

ぺこの出身中学は四天王寺羽曳丘中学校

ぺこさんは、四天王寺羽曳丘中学校に、2008年4月に入学し、2011年3月に卒業しています。

四天王寺羽曳丘中学校の概要(学部・偏差値)

四天王寺羽曳丘高等学校・中学校
引用元:Googleマップ

学校名四天王寺羽曳丘中学校(2016年3月閉校)
学部・コース普通科
偏差値47.5
所在地〒583-0868 大阪府羽曳野市学園前3丁目1−1
最寄駅古市駅
公式サイトHPhttps://www.shitennojigakuen.ed.jp/higashi/habikigaoka/
創立1984年

四天王寺羽曳丘中学校は、2016年3月に閉校しています。

四天王寺羽曳丘中学校は中高一貫校なので、ぺこさんは四天王寺羽曳丘高等学校に内部進学したことになりますね。

四天王寺羽曳丘中学校出身の有名人

石川佳純さん(元卓球選手)

校則が厳しい中学で苦肉の策のオシャレヘアー

仏教系で校則がとても厳しかったという四天王寺羽曳丘中学校。

髪を染めたり、前髪が眉にかかるのは禁止でした。

おしゃれが大好きだったぺこさんにとっては、厳しい校則の中で、自分の色をどうすれば出せるか?と考えていたそうです。

ぺこさんは、自分のファッションをみんなに見てほしくて中学3年生からブログを始めました。

1日も休むことなく更新していたそうですよ!

しかし、ブログが先生にバレてしまい、髪を染め直させられました。

高校2年生の時には、一度学校をやめようと思いましたが、担任の先生がとてもいい先生だったため、なんとか卒業することができたと話しています。

ぺこさんといえば、ロングの髪に巻き髪のイメージが強いですが、実は中学生のころショートヘアだった時期もありました。

めちゃくちゃ短い! ベリーショートも似合ってますね!

イメージは変わりますが、可愛いのは変わらずです。

そして、ぺこさんがはじめて髪の毛を染めたのは中学2年生なんだそうです。

そのときは明るめのブラウンに染めました。

はじめて髪の毛染めるときってわくわくしますよね!

私は、地毛が元々茶色くて、高校時代”私は地毛です”みたいな証明書類提出してました(笑)

しかも地毛が明るいせいで、進学時の面接で黒染めすることになったんです。

初めて染めるのが黒染めなんてめちゃくちゃ悲しかった記憶があります(笑)

校則が厳しくても、その中でどう個性を出そうか考えているぺこさん、とても前向きですし本当に昔からカリスマみたいですよね!

ぺこの出身小学校は堺市立登美丘西小学校

ぺこさんは、堺市立登美丘西小学校に2002年4月に入学し、2008年3月に卒業しています。

堺市立登美丘西小学校の概要

堺市立登美丘西小学校
引用元:Googleマップ

学校名堺市立登美丘西小学校
所在地〒599-8126 大阪府堺市東区大美野135
最寄駅荻原天神駅(南海高野線)
公式サイトHPhttp://www.sakai.ed.jp/tomiokanishi-e/
創立1872年

お金持ちの家で生まれたお嬢様育ちのぺこ

ぺこさんは、父、母、兄(11歳上)、姉(6歳上)、祖母、曾祖母の7人家族で育ちました。

母は、ぺこさんに将来「こうなってほしい」とは思っていなかったが、「自分のことを好きになってほしい」と願って育ててきたと話しています。

実はぺこさんの実家はとてもお金持ちで、父は社長だという。

実家はとても広く220坪もあるんだとか。 もはや豪邸ですね。

家にはエルメスのバーキンのバッグが10個以上あったり、ロールスロイスなどをはじめとする高級車が何台もありました。

2018年2月18日のぺこさんの投稿です。 リビング立派すぎますね!

ピアノも置いてあってお金持ちって感じします。

きっとぺこさんの息子のリンクくんもポニーに乗って遊んでいるんでしょうね!

お嬢様として育ったぺこさんですが、おしゃれに目覚めたのは、小学生よりももっと昔の3、4歳の頃。

当時、浜崎あゆみさんを好きになったことがきっかけでした。

浜崎あゆみさんのファッションを真似していたんだとか。

また、同時期にクラシックバレエも始めて、熱心に取り組んでいました。

週7日レッスンに行くほど頑張っていたそうですよ!(すごい!)

私も小学生のころ習い事でスポーツをやっていましたが、週末だけの練習でも嫌になっていました(笑)

何回もやめるっていいながらなんだかんだ6年間続けたんですけど、結果最後までやってよかったと思っています。

ぺこさんはレッスンでつらいこととかなかったんでしょうか。

小学生でここまで熱心に習い事に取り組んでいるのはすごいことですね。

以下は11歳のときのぺこさんです。

とても上手ですし綺麗な動きですよね!

派手なぺこさんとのギャップがありますね!

そんなぺこさんですが、小学生時代は勉強もできる方だったといいます。

中学時代にずっと学年1位だった国語は、小学生の頃から得意でした。

作文も得意とのこと。 ブログもやってますし文章書くのが好きなんですね!

まとめ

個性的なファッションで注目を集め大人気のぺこさんは、幼少期からおしゃれが大好きな女の子でしたね。

学生時代の黒髪のぺこさんも新鮮でしたが、とてもかわいかったです。

ロングヘアもショートヘアも金髪も黒髪もなんでも似合って羨ましいですね。

また、実家もかなりのお金持ちで驚きでした。

お嬢さまとして育ってきて、でもとてもしっかりしていて年下とは思えないほど考え方も大人だなと感じます。

そんなおしゃれが大好きなぺこさんが新しく立ち上げたファッションブランド“Tostalgic Clothing”ではどんなプロデュースが見れるか楽しみですね!

これからも、子育てに仕事にがんばるぺこさんを応援していきたいと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次