こんにちは!今日はみんな大好き吉本興行の話題です。吉本といえば、お笑い界の巨塔。漫才、コント、ピン芸人、アイドル的な芸人まで、もうどこを切り取っても笑いが溢れるエンタメ軍団ですよね!ですが、最近ネットで「吉本の営業1位はジョイマンって本当なの?」という噂を耳にしました。え、ジョイマン!?あの「ナナナナー♪」でお馴染みのジョイマン!?ということで、気になりすぎて調査してみました!
ジョイマンが営業1位ってどういうこと?
まずは営業1位って何?という話から始めましょう。吉本興行には数えきれないほどの芸人が所属していて、それぞれがテレビ出演やライブ、営業(企業やイベントなどでのパフォーマンス)をこなしています。その中でも「営業1位」というのは、要するに「稼ぎ頭」ということ。企業やイベントから引っ張りだこで、スケジュールがびっしり埋まっている芸人のことを指します。
で、ジョイマンがそのトップだって?いやいや、ちょっと待ってください!ジョイマンといえば、リズムネタの「ナナナナー♪」で一世を風靡したものの、その後はテレビであまり見かけなくなったイメージがありますよね。そんな彼らが営業界隈でトップを走っているなんて、信じられません!でも、実はこれ、本当みたいなんです。
昨年に続き2年連続となる連覇を達成とのこと。
ジョイマン人気の秘密は「親しみやすさ」と「安心感」
ジョイマンが営業で大人気なのには理由があります。それはズバリ、「親しみやすさ」と「安心感」。彼らのネタはリズムネタ中心なので、子どもから大人まで楽しめるんです。そして、何よりも「尖ってない」。変に毒舌だったり、際どいネタをやったりしないので、企業イベントや学校行事でも安心して呼べるんですね。
さらにジョイマンのネタには「懐かしさ」があるという声も。あの独特なリズムとラップ調のネタは、一度聞いたら忘れられないインパクトがあります。だからこそ、「久しぶりにジョイマン見たい!」という需要が高まっているんだとか。
月収はいくら?ジョイマンの稼ぎ事情
さて、ここからがみんな気になるところ。営業1位ともなると、ジョイマンの月収は一体どれくらいなのか?調査によると、吉本興行の芸人さんたちの収入は基本的に歩合制。テレビ出演よりも営業の方がギャラが良いと言われています。
具体的な数字は公表されていませんが、一部の情報によるとジョイマンは1回の営業で数十万円を稼ぐこともあるとか。それが毎月何本も続けば……おおよそ100万円以上は軽く超えている可能性大!
最高月収は180万円から一時一桁万円まで下がったものの2023年・2024年に2年連続とはすごいものがありますね。
テレビに出ていないからといって侮るなかれ。営業界隈ではジョイマン、大勝利です!
他にも営業で稼いでいる意外な芸人たち
ちなみに、ジョイマン以外にも営業で稼ぎまくっている芸人さんたちがいます。例えば、「テツandトモ」。彼らもリズムネタで一世を風靡しましたが、その親しみやすさゆえに企業イベントや地方営業で大人気です。
また、「アキラ100%」も意外と営業で稼いでいるとか。あの裸芸を披露する場があるんだろうかと思いますが、実際には地方のお祭りなどで盛り上げ役として呼ばれることが多いそうです。芸人さんたちはテレビだけじゃなく、こうした営業でもしっかり稼いでいるんですね。
EXITやとにかく明るい安村なども営業や学園祭での活躍が目立っているとのこと。
特にEXITは学園祭で初の1位を獲得し、学生たちからの支持を集めているようですね。
まとめ:ジョイマン、侮るなかれ!
というわけで、吉本興行の営業1位がジョイマンという噂はどうやら本当でした!テレビではあまり見かけなくても、その親しみやすさと安心感で企業や地方イベントから引っ張りだこなんですね。しかも月収もかなり良い線いってるみたいです。
これからもジョイマンには「ナナナナー♪」で笑いを届け続けてほしいですね。そして私たちは彼らを応援しつつ、「意外と稼いでる芸人ランキング」を勝手に楽しむことにしましょう!
それではまた次回!ナナナナー♪