
俳優の塚本高史さんですがはたらく細胞の実写化出演されることで話題になっていますね!
塚本高史さん演じるのは、健康優良な女子高生・日胡(芦田愛菜)の体内で、脳から末端へと様々な神経伝達物質を伝える、情報処理と情報伝達に特化した神経細胞である好中球先生です。
面白くなりそうな豪華メンバですね。
そこで塚本高史さんの学歴・若い頃を詳しく調査いたしました。
塚本高史の学歴
出身小学校:東京都 八王子市立由井第三小学校
塚本高史さんの出身小学校は、地元八王子市内の公立校の八王子市立由井第三小学校です。
校舎だけでなくグラウンドも広い学校ですね。こちらから詳しく学校の様子が見れます。
滝沢秀明さんも卒業生のようですね。
子供の頃は目立ちたがり屋で、幼稚園の頃からお遊戯会では自ら主役に手を挙げる子供だったようですね!
また、そろばん、お習字、英会話、少林寺拳法などの習い事をしていたようです。
小学4年生の時にサッカー部に在籍しています。
彼は小学5年生の時にギターを弾き始めたそうです。
負けず嫌いである様子も伺われますね。
出身中学校:東京都 八王子市立由井中学校 偏差値なし
塚本高史さんの出身中学校は、地元東京都八王子市内の公立校の八王子市立由井中学校です。
この中学校に在学中は、1学年上に滝沢秀明さんも在籍していました。
小学校から一緒だったのですね。
中学時代はサッカー部に在籍をしていました。
ポディションはミッドフィルダーでした。
中学時代はヤンキーとして知られ、「片倉の塚本」として地元では有名だったようですね。
当時、私はかなりやんちゃで、地元で何か事件があると「塚本ではないか?」と疑われるほどのようです。
塚本さんは中学2年生の時に芸能界入りをしていますが、当初は芸能界入りを深く考えてはいなかったようでテレビに出て目立てばいいや!という感じだったようですね。
塚本さんは当時憧れていた三浦知良さんが中学卒業後にブラジルに留学したことで、自身もブラジルに留学したいと思っていたようです。
サッカー選手になる夢が強かったみたいですね。
しかし、実力が不足していたこと、そして塚本さんが注目を集めたい性格であったため、母親はサッカーではなく芸能事務所でのオーディションを受けることを勧めたと言われています。
仕事面では中学3年生だった1997年に、テレビドラマ「職員室」で俳優デビューを飾っています。
引用元:https://sl.bing.net/eObtc98odfo
塚本高史の出身高校は堀越高校

出身高校:東京都 堀越高校 トレイトコース(中退) 偏差値37(かなり容易)
塚本高史さんが入学したのは、芸能人御用達で知られる堀越高校です。
この高校は1923年開校の私立高校で、古くから芸能コースを設置していたので多くの芸能人を輩出しています。
塚本さんは中学3年生の時に芸能界入りをしていることから、より幅広く芸能活動をおこなうためにこの高校の芸能コースにあたるトレイトコースに進学しています。
- 松田聖子
- 岡田准一
- 神木隆之介
- 深田恭子
- 加藤あい
- 藤原竜也(中退)
この高校の同級生には次のような人物がいました。
深田恭子さんは同じく今回の映画「はたらく細胞」で出演されていますね。
高校時代には注目の若手俳優として多くの連続ドラマに出演していたため、かなり多忙だったようです。
塚本さんは高校に通学することも困難となり、時期は不明ですが同校を中退しています。
塚本高史の若い頃の代表作
代表作としてはテレビドラマ編
『木更津キャッツアイ』
『タイガー&ドラゴン』
『軍師官兵衛』
いろんな役柄で活躍されていますね。
代表作としては映画編
『バトル・ロワイアル』
『タイヨウのうた』
『クローズZERO』
塚本さんは多才な俳優で、シリアスな役からコメディまで幅広いジャンルで活躍しています。
また、歌手としてもインディーズシングルをリリースしており、音楽活動にも力を入れています。
「A-Studio」に出演した際に、塚本さんは高校1年生の時に退学になったことを公表されています。
そのため大学などにも進学はしていないようです。
周囲からは「この役は塚本高史がやるから面白くなる」と思われたいことに気づいたことで、演じることが楽しくなったと言います。

数々の作品に起用されており、2008年には「法人監査」ではじめて連続ドラマに主演しています。
現在は地上波のドラマの主演作こそ少なくなりましたが、多くのドラマや映画で活躍しています。

塚本高史の経歴・プロフィールまとめ
名前:塚本高史(つかもと たかし)
生年月日:1982年10月27日(2024年現在42歳)
血液型:A型
出身:東京都八王子市
職業:俳優・歌手
趣味:サッカー・ギター演奏
身長:身長176㎝
家族構成は両親と弟の4人家族です。
デビュー:1997年テレビドラマ「職員室
14歳の1996年に、母親が勝手にオーディションに応募したことがきっかけで芸能界入り。
1997年のドラマ「職員室」で俳優デビューする。
2000年の「バトルロワイアル」で映画初出演し、演技で注目を得る。
2003年に1stシングル「ヒ・ト・リ・ゴ・ト」で歌手デビューし、シングル3枚、アルバム1枚をリリースしている。
「ルーキー」や「木更津キャッツアイ」などの出演を経て、2004年の「ディビジョン1」でドラマ初主演。
映画でも「TAKI183」や「富嶽百景」、「エンマ」などに主演。
2008年の「監査法人」で連続ドラマ初主演。
その後も「平清盛」や「東京全力少女」、「軍師官兵衛」などの話題作の連続ドラマに出演。
プライベートでは2007年に7歳年上の一般人女性と結婚されており、お子様が2人いらっしゃいます。
役者・歌手として活躍されている塚本高史さんのご紹介をしました。
たはらく細胞の公開が楽しみですね。
これからの活躍を応援させて頂きます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。